イベントが終わり、疲労が抜けない歳になったと痛感し、やっと、落ち着いてブログを書いておりますwww
5月のライブ2本目は宮前区の小泉農園で行われた農園フェス!!!!
前々日までは80%の降水確率だったので、
あー、中止かもなーとか
寒かったりしてー
とか思ってたんですけど、
なにこのピーカン
ビール日和、
フェス日和、
日焼け日和でした!!
地元の飲食店や、農家、めずらしいところではお豆腐屋さんなんかもお店を出していて、
食べ物もおいしいし、住宅地の中なんだけどのどかだし、すごく良い雰囲気!!!
約2000人近い来場者があったようで、予想以上に大盛況で感謝感謝です!!
地元だけあって、小学校の同級生が来てくれたり、大学の先輩が来てくださったり、田都女子ファミリーじもたんの方が来てくださったり、
とてもとてもファミリー感溢れる1日だったなぁ。
ゆっくり見て回る時間がなかなか無かったのですが、
飲食店の方は畑からハーブを収穫して使ったり、
畑のドン・トラクターに乗れたり、
畑ってことを存分に楽しめるイベントでしたよ!

今回はこちらのメンバーで参戦!
haruka
gt:いねちゃん
key:ジャジさん
per:しんぺちゃん
ステージも畑の中(パクチーが隣に植わってる)なので、何とも貴重な経験をさせてもらいました!
ステージにはお花も飾られたりして可愛いほっこりな感じだったー!
そして何と当日はスペシャルゲストの林農林水産大臣の弾き語りも!!!!

SPの視線にびくびくしながら後ろでチンドン屋的なことやらせてもらいました!
てゆーか、大臣が歌もピアノもうまいってゆー。。。www
大臣の好感度アップした方多かったでしょうね!

こちらはステージアーティストの青太郎のお二人。
スチールパンの音がきもちよかったなー!
他にも本当に豪華なアーティストが満載だったのに、ビール飲み始めちゃったからね。
写真が無いのです。。。無念。。。。
でも代わりにこんな写真を↓

宮前平の加藤花飾堂の加藤さん。
ワークショップ前にイチゴの前身タイツに生着替えしてましたww
花屋感ゼロでしたねwww
でも野菜のブーケのワークショップは大盛況でしたよ!
他のワークショップも参加者が多く、場所が足りなかった程!
そしてたくさんの差し入れありがとうございました!
食べる時間がなくてラターシュドルージュのローストハムサンドにはありつけなかったけれど、差し入れて頂いたオリーブは美味しかった!!
あと、ハワイまで自ら珈琲豆を収穫に行くというコヒー屋さん楽園さんに珈琲いただきました!
帰ってゆっくりいただきましたがこれもまた独特の香りとコクで美味しい!!

改めて、実行委員の皆様、小泉農園さん、参加店舗の皆様、ご来場いただいた皆様、
本当に本当にありがとうございました!
素敵なご縁広がってます☆
次回も楽しみー!